トップ  > 相談支援事業所あいランド・あいランドムーン🐰  > 相談支援専門員にご気軽にご相談下さい!

ならっきいラジオ出演致しました👏👏

「ふくおか経済」掲載されました👏👏👏

 

大野城市月の浦(月の浦近隣公園横)にてご勤務頂ける、

理学療法士さん・保育士さん、大募集中です(^^♪

施設見学だけでもOKです!お気軽にお問い合わせ下さい♬

 

         

相談支援専門員にご気軽にご相談下さい!

 

🍀相談支援利用の主な流れ🍀

①相談・申請

・市町村の役所の福祉課にて利用希望者 様、またはご家族が福祉サービス利用申 請を行う。

②障害支援区分の認定

・市の職員が心身や生活の状況、必要な 支援についてご自宅などに聞き取りに伺 います。調査内容に基づき、「障害程度 区分」が決まります。

③相談支援事業所の決定

・計画を作成する事業所を決定、契約 し、どのようなサービスを利用するか相 談します。

④サービス等利用計画案の作成

・相談支援専門員がご本人、ご家族の思 いを受け止め「希望する生活の実現」 「目標の達成」「課題の解決」に向けて の計画案を作成します。

⑤支給決定

・市から「受給者証」が発行され支給が決 定します。サービス提供事業者と契約。

⑥サービス担当者会議 ・ご本人、ご家族、利用する事業所のサー ビス管理責任者、相談支援専門員と支援会 議を行います。

⑦支給決定時のサービス等利用計画

・相談支援専門員が支援会議を元にサービ ス等利用計画を作成し市町村に提出しま す。

⑧サービス利用開始

・契約した福祉サービスの利用が開始されます。 

 

受給者証の受け取り

 ・市町村は「サービス等利用計画(案)」に 基づいて、利用できる福祉サービスの内 容や量を決定し、受給者証を発行します ので大切に保管してください。

サービス担当者会議とは

・相談支援専門員が、受給者証や「サー ビス等利用計画(案)」に基づいて、利用で きる福祉サービス事業所や暮らしを応援 してくれる人たちを集めて会議を開きま す。会議ではご本人やご家族の希望も話 してください。

モニタリングとは

・「サービス等利用計画」と受給者証に 基づいて、相談支援専門員が決められた 期間ごとにサービス等の利用状況などを 検証し、計画の見直しを行います。

モニタリングはいつするの

・サービス等利用計画を作成した1ヶ月後 から3か月の間は毎月行います。その後は 3か月に1回、または6ヶ月に1回行ってい きます。 ※これは、基本的な期間で、サービスの 量や種類を頻繁に変更する必要がある方 などの場合は毎月行うことがあります。

 

利用案内

・まずは、お電話でお気軽にお問合せ下 さい。

・営業時間 9:00~18:00 (平日) ・休日 土日祝 年末年始(12/29~1/3) 

   

 ※医療等ケア児研修・強度行動障害研修取得者 あり

 

ならっきい

〒 813-0017

福岡市東区香椎照葉3-2-1  シーマークビル1F

TEL:080-3593-7738

FAX: 092-776-7738

ならっきいの

マスコット・キャラクター

ナラビットです!

よろしくおねがします☆彡 

ならっきいのすまっぽんへ

出~発🐾✨

インスタやFacebookも見れますので、ぜひ、お越しください。

児童発達支援・放課後等デイサービス・相談支援事業所

あいランド専用ホームページ

http://hp.kaipoke.biz/xp7/